現在鹿児島を襲っている集中豪雨の被害が時間とともに拡大しています。
鹿児島県を中心とする九州は午後になって雨が激しさを増しています。夕方から夜にかけても活発な雨雲が断続的に通過し、各地で1時間に50mmから80mmの非常に激しい雨が降る見込みです。
すでに一部の河川で避難判断水位を超えていますが、今夜にかけてはさらに警戒が必要になります。
鹿児島は20時06分、志布志は19時23分、阿久根は20時50分に満潮を迎え、鹿児島では13時39分の干潮時に比べて3m近く、潮位が高くなります。
海の潮位が高くなると、川の水が海へ流れにくくなり、より増水しやすくなります。雨のピークのタイミングと重なりますので、特に夕方以降は河川の増水や氾濫に警戒してください。
また、降った雨の排水が滞ることによる浸水被害も発生しやすくなるため、併せて警戒が必要です。
出典:ウェザーニュース
現地の様子まとめ
https://twitter.com/tjTYAzlhLUGi70C/status/1146340609768079360
近所の川。結構やばめ#霧島市#豪雨#天降川 pic.twitter.com/7FW4oDbtqn
— トンネル 工事 (@gen_satuma) July 3, 2019
【2019.7.3 14:30時頃】
天降川
しらさぎ橋(霧島市隼人町住吉)下記のリンクで霧島市から川の氾濫や土砂災害の特長・前兆などが紹介されています。https://t.co/bNHrcgsqUr…#MCT災害情報#霧島市#姶良市#災害情報#大雨#大雨情報#避難指示#MCT pic.twitter.com/68tEYQY1T9
— MCT南九州ケーブルテレビネット (@MCTArianet) July 3, 2019
https://twitter.com/always_smile_87/status/1145782064764973056
https://twitter.com/taikickoff20/status/1145552361357660160
https://twitter.com/CK_41_de_Gowasu/status/1145474429344014338
https://twitter.com/taikickoff20/status/1146297995991945216
【鹿児島 南さつま 大王川が決壊 市街地に水流入】
映像は午後5時半すぎの南さつま市の様子ですhttps://t.co/ObBNgKaA33#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/WwFtisfA2D— NHKニュース (@nhk_news) July 3, 2019
16:30現在の甲突川です。
かなり強い雨が降っています。
各地で河川が増水・氾濫しています。十分に気をつけてください。#甲突川 #鹿児島 #大雨 pic.twitter.com/BOKl32PH7Q— MBCニューズナウ (@MBC_newsnow) July 3, 2019
https://twitter.com/kagoshima1119/status/1145389105754210304
鹿児島市は、この大雨で土砂災害が発生するおそれが高まっているとして、市内全域の27万5287世帯、59万4943人に対して出していた避難勧告を、午前9時35分、「避難指示」に切り替え。https://t.co/uv2UIG7Xpd pic.twitter.com/wfYPiOSj9J
— NHKニュース (@nhk_news) July 3, 2019
鹿児島市
甲突川の水位状況動画
西田橋から高見橋方面撮影
2019/7/3 11:54現在 pic.twitter.com/ptD6iAxnMn— B.E.English (@BEEnglish9777) July 3, 2019
鹿児島県姶良市加治木町の龍門滝です。水量が凄いです。周りの方は気を付けてくださいねぇ。 pic.twitter.com/i1bbgR9SDG
— やっこ (@chiyakko) July 3, 2019
あー、土砂崩れで川が氾濫した….#鹿児島 #冠水 pic.twitter.com/zjS4mcsM16
— ko-hey (@kouhey12) July 3, 2019