2019年6月9日午前7時ごろ、那覇空港で停電が発生しました。
この停電は那覇空港全館で発生し、7時ごろからの国際線の便の全てが出発できなくなる事態になりました。
この停電は落雷によって発生した模様です。
覇空港事務所によりますと、空港のターミナルビルで停電が起きた影響で航空会社の搭乗手続きができなくなっていて、午前7時ごろから国内線の便がすべて出発できなくなっているということです。到着便については影響は出ていないということです。
このうち日本航空によりますと、始発便の午前7時20分の羽田空港行きの便から搭乗手続きができなくなっているということです。
また、全日空によりますと始発便の午前7時5分の福岡空港行きの便が乗客を乗せたまま出発できないほか、午前7時35分の関西空港行きの便は搭乗手続きができない状況だということです。
このほかスカイマークでも那覇空港を出発する便のすべての搭乗手続きができなくなっているということです。
停電している那覇空港のターミナルビルではロビーで搭乗手続きや出発を待っている人が大勢見られます。
カウンター上の大型モニターが表示されない状態になっているほか、チェックインに使う機械も使えなくなっています。
また、ロビー内ではホワイトボードに、停電のため搭乗手続きを一時すべて中断すると知らせる手書きの案内も出されています。
出典:NHK NEWS WEB
停電時の様子
那覇空港、雷を受けたらしく、全館停電中。
エスカレーターもエレベーターも動かない。チェックインもできない。
機能が全てストップしています。 pic.twitter.com/LJt4obRQrP— ここたん (@3Mattew5) June 8, 2019
那覇空港 被雷
手荷物カウンターはもう皆座ってます。 pic.twitter.com/IwFWehs8P1— ここたん (@3Mattew5) June 8, 2019
暑い!#那覇空港 pic.twitter.com/nJNazSf60r
— ポプジョイ (@igaitomi) June 8, 2019
https://twitter.com/na_ide/status/1137490547059245056
停電しても平和の極み。那覇空港。
でもクーラーもとまってるから、暑くなってきた pic.twitter.com/vUKdBVydB7— なえ (@0000abc0000) June 8, 2019
那覇空港は6:55に被雷があったそうです。パイロットも待ちぼうけみたい。
今のところ、利用客はおとなしく待ってます。 pic.twitter.com/jUhiYrSf2x— ここたん (@3Mattew5) June 8, 2019
【那覇空港】
停電により店舗営業出来ていません。一部人力にて営業?
自動販売機も稼働してませんので、水分補給にはお気をつけください。 pic.twitter.com/NJubDj8zOo
— 栗林 誠(魂が汚れたチビハゲデブの金の無いキモいおっさん ) (@kurinohayashi74) June 8, 2019
那覇空港現在も停電中 国際線の方の一部は通電していてトイレ使えるとのこと pic.twitter.com/hCrYhSHk6d
— zero2x (@zero2xzero) June 8, 2019
那覇空港、電気付いた!拍手がわき起こりました pic.twitter.com/4RRy10fugK
— ここたん (@3Mattew5) June 8, 2019
まとめ
電気がついた瞬間に拍手が起こったことから、いかに不安であったかがわかりますね。
こういった自然の力による影響は想定しづらいので、現場に居合わせたこたはお気の毒でした。
ただけが人が出るようなことにならなくてよかったです。