東京オリンピックのボランティアの人が着るユニフォームのデザインが、あまりにもダサすぎると話題になっています。
爆笑五輪
意見書くのもバカらしい pic.twitter.com/8a1EuAdob1
— Yosiaki Miyazaki (@ysakmyzk) May 26, 2019
その見た目にツイッター上では「北風小僧の寒太郎」「ねぎぼうずのあさたろう」と言った声が上がっています。
東京都の小池百合子知事は24日の会見で、近年の猛暑や20年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向けた暑さ対策を念頭に、「かぶる傘」を製作していることを明らかにし、その試作品を公開した。6月をめどに完成を目指している。
東京都の「Tokyo TOKYO」のロゴ入りで、見た目は傘だが持ち手はなく、帽子風に頭にかぶるのが特徴。小池氏は「今年の夏はテストイベントがあり、来年は(オリパラ)の本番。会場に入るまでの暑さ対策も必要で、水やかち割りの活用などの議論を重ねている。その1つのソリューション(解決法)としての、かぶる傘です」と、傘をかぶった都庁職員のモデルを横に、説明した。
傘の上部は空気が抜ける構造になっており、熱や光をさえぎる素材を使用。おりしも、原田義昭環境相が会見で「日傘男子」を推奨するなど、男女問わず暑さ対策としての「傘」が注目される。小池氏は「男性の日傘も、とても効果があると思う」とした上で、「男性で日傘を差すのが恥ずかしい人は、思い切ってここまでやってみてはいかがでしょうか」とPRした。
小池氏は暑さ対策について「ハイテク(の活用)もあるが、マラソンコースの街路樹の剪定(せんてい)は、木の陰をつくるためにあまり刈り込んでいないし、日傘やかち割り氷を首に巻くとか、アナログな方法だけれど効果があるものもある。これらも参考にしながら、暑さ対策を考えていきたい」と述べた。
販売などの予定は、現段階では未定。暑さを防ぐための対策としてはアナログな部類に入るといえそうだが、かぶるタイプの傘は、市販されているものもあるという。
出典:日刊スポーツ
選考員会
ユニフォームの選考委員会のメンバーには下記の著名人が関わっています。

・座長 生駒芳子
・香取慎吾
・コシノヒロコ
・杉山愛
・土田和歌子
・永井一史
・長崎巌
・中西教夫
・夏野剛
・林いづみ
・原由美子
・矢ヶ崎紀子
・山田敦郎
・山本悦子
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は14日、ボランティアを含む大会スタッフのユニホームのデザイン選考について、大会の基本カラーである日本の伝統色の藍、紅、桜、藤、松葉の中から決める方針を明らかにした。大会スポンサーのアシックスと組織委で製作した30のデザイン案から絞り込み、来年3月中旬までに決める。公募は実施しない。
14日には組織委のデザイン選考委員会の初会合が開かれ、大会マスコットの選考にも関わったファッションジャーナリストの生駒芳子座長は「東京はデザインの最先端の街。『さすが東京だね、かっこいいね』と言っていただけるユニホームを選べればと思う」とあいさつした。委員に選ばれた元SMAPの香取慎吾さん、ファッションデザイナーのコシノヒロコさんらも出席した。
ユニホームのデザインは、競技会場内で一目見て大会スタッフと分かる必要がある「識別性」、老若男女が着ることができる「寛容性」などが求められる。機能面は暑さ対策として通気性を重視する。
出典:産経新聞
ツイッター上の声
今東京五輪のボランティアさんたちがするという衣装をTLで見たんだけど、あれは雨の時用なのかな?例の傘を頭にブロックチェックのカッパみたいなの着てた。いっそのこと北風小僧の寒太郎みたいな衣装のほうが可愛くない? pic.twitter.com/WAgAN642au
— さーわ (@saawa_chyan) May 26, 2019
東京五輪のボランティアの衣装は、ねぎぼうずのあさたろうに似てるんだよね。#東京五輪 #ボランティア pic.twitter.com/tUyCCkOtwd
— MILD (@yuri11002211) May 26, 2019
暁イメチェンしたのかなと思ったら東京五輪のボランティアだった pic.twitter.com/o4K5bS9APJ
— いっちゃん (@nemui__nemui24) May 27, 2019
東京五輪のボランティアの制服が…。アウトドア用の帽子とかキャップにすりゃいいのに〜。これがクールジャパンなのかよ!
— Ayabin (@ayabinno1) May 27, 2019
東京五輪のボランティア地蔵やん… pic.twitter.com/Rik7gW7M60
— むさし (@musatatsu) May 26, 2019
東京五輪ボランティアは実はシステム・カリギュラ説を唱えたい#FSS_jp pic.twitter.com/8Ex35k4zGu
— anotherunity (@anotherunity) May 26, 2019
東京五輪のボランティア、FF8のガーデン教師じゃん(ちょっと好き) pic.twitter.com/0sJfR3yq1X
— 吉村 (@yoshiroudou) May 26, 2019
東京五輪のボランティアが、どうしても炭治郎に見えてしまう。いっそのこともう鬼滅の刃で統一してはどうだろうか。柱となるボランティアは義勇スタイル。女性は禰豆子スタイル、竹はお好みで。 pic.twitter.com/rxxQawvTjO
— つーふぃ (@tsu_feet) May 26, 2019
もう、東京五輪のボランティアは、
彼らで良くね?
By血風連の皆様… pic.twitter.com/zFhyhkCC1f— ゲオ @もう、転機は過ぎた‥ (@geogeo1975) May 26, 2019
東京五輪のボランティア?
悪くないんじゃないっすか? pic.twitter.com/rD7uiZ5HnA— wombat (@wombat_147) May 26, 2019
東京五輪のボランティアいっそのこと
こうしたらいいんじゃないだろうか。 pic.twitter.com/xjcKKrIuBY— 大沢かずみ (@kazmikai) May 26, 2019