こんにちは、てっちゃんです!!
海外に行って必要となるもの・・・そう!!
「現地のお金です」
最近ではクレジットカードが主流になりつつあるのが、チップやちょっとした支払いなどに現金があるとすごく便利です。
個人のお店や出店などでは現金のみの対応がほとんどですからね。
他にも電車等の交通機関を利用する場合は、やはり現地通貨を使用する場合が多いです。
となると日本円を現地の通貨に両替する必要があります。
でも海外で両替を頼むのって少し不安ですよね。
そこで海外での両替の方法についてご紹介します。
Money excange, please(両替してください)
大きい空港では日本語でも通じたりしますが、いきなり現地の言葉で話しかけられる場合もあります。
そんな時は「Money excange, please マネーエクスチェンジ、プリーズ」の一言で換金できます。
最初に話す時は緊張するかもしれませんが、カタコトでも大丈夫でしので、はっきりした声で相手に両替したいことを伝えましょう。
空港の換金所

海外では「Currency Exchange」が目印です。
ほとんどの空港(余程小さい空港)でしたら日本円を交換することが可能ですので、現地に着いたらまず両替所に行って、現地通貨に交換を行いましょう。
現地の銀行
街中で現金が必要になった場合は、現地の銀行で交換してくれます。
ごく稀に日本円からの交換に対応していない地域もありはしますが、旅行でいけるような場所でしたら大丈夫だと思います。
現地の両替所
あまりオススメはしませんが、現地にある両替所でも換金を行えます。
銀行や空港よりも換金レートがよく、お得な場面も多いのですが、それ以上にぼったくられるリスクが非常に高いです。
基本的には泣き寝入りになるケースが多く、よっぽど現金に困っている場合以外はオススメできません。
もちろん悪質なところだけではないので、海外の旅に慣れているならうまく利用できるかもしれませんね。
日本の銀行
一番安全に交換できるのが当たり前ですが日本の銀行です。
ただ日本の銀行は手数料が高いというデメリットがあります。
手数料を払っても安全な方がいいという場合は、日本の銀行を利用しましょう。
日本の両替所
日本にある両替所で海外に行く前に先に両替して行くという方法もあります。
「ワールドカレンシーショップ」や「大黒屋」などが有名ですね。
特徴としては「ドル」や「ユーロ」に換金する場合は手数料が低いのですが、観光客の少ない「マイナー通貨」は取り扱いが少なく、手数料も割高になる場合があります。
銀行よりは手数料が安い場合が多いので、近くに両替所があるようなら銀行よりもこちら雨を利用しましょう。
オススメは現地空港での両替
海外旅行初心者の方にオススメしたいのは「現地空港」での両替です。
空港内にあるので、飛行機から降りてすぐに交換できますし、何より安心して利用ができます。
日本円を渡して「Money excange, please」だけで問題なく換金できますし、極端いえばお金を渡すだけでも通じます。
海外旅行に慣れていない人は「安心だし日本の銀行で換えて行こうかな?」と考えてしまいそうですが、こう行った現地でのやり取りというのも海外旅行の楽しみかと思います。
万が一アクシデントがあれば、空港なら日本語のサポートスタッフもいますので、安心して両替に挑戦してみましょう。
基本的にクレジットカードがあれば現金を一切使用しない旅も不可能ではありませんが、所々で現金の便利さを感じます。
現地の交通機関を利用することがわかっている場合は、その金額をあらかじめ計算しておくと、必要な分だけ換金することができます。
あと海外ではチップの文化があるので、少額だけでも現地通貨に換えておくと便利に感じますね。
それでは、良い旅行を。