大手ソシャゲメーカーであるコロプラが炎上しています。
コロプラが手がける「最果てのバベル」のセールスランキングを不正に操作していたことが原因です。
炎上についてまとめました。
コロプラ(3668)は21日、同社の従業員が自社ゲームのセールスランキングを操作するため、不適切な取引をしていたと発表した。役職者を含む従業員2人が自社の費用850万円を使って自社ゲーム「最果てのバベル」に課金するよう取引先に依頼し、取引先は13日に課金を実施した疑いが判明したという。
現時点で同様の取引はほかに確認できていないというが、第三者を含めた調査委員会を立ち上げるとしている。業績への影響は現時点で軽微だが、調査を踏まえて確定し次第、速やかに開示するという。
出典:日経経済新聞
取引先に課金依頼
セールスランキングはユーザーが課金すればするほど上位に行く仕組みとなっています。
当然自社のゲームに課金することは不正操作に該当することになり、禁止されていますが、今回の事件では取引先に課金を「依頼していた」形となりました。
この課金に使用された費用は850万にも及び、このお金は「コロプラ」が負担しています。
不正操作に対する反応
コロプラ 当社従業員による不適切な取引について
>役職者を含む従業員2名が関与し、セールスランキングの操作を目的として自社費用 850 万円をもって自社ゲームタイトル「最果てのバベル」に課金することを取引先に依頼し、2019 年 6 月 13 日に取引先が課金を実施した疑いが判明 pic.twitter.com/rz0jnwz8mo— sak (@sak_07_) June 21, 2019
これは祭り案件でしょ…#最果てのバベル pic.twitter.com/6HuBHHZV2M
— ハイパーエリートニートなみぃちゃん (@proofkiss) June 21, 2019
ちなみにコロプラ最果てのバベルのiPhoneセルラン推移はコチラ pic.twitter.com/W6FwIfwakB
— 君の十銭で浅草が建つ (@kiminojissen) June 21, 2019
最果てのバベルのセルラン見に行ってみたけど、なるほど… pic.twitter.com/rk5wlDU2ip
— 日比野 直樹 (@hibino_naoki) June 21, 2019
あーあ、やっちまったなコロプラさん
— らる@趣味垢 (@up_kimagure) June 21, 2019
コロプラの不正に関与した取引先は何処なんだろう。
セルランあげたいのなら自分の所で850万課金すればいいだけの話。何故他社に頼む必要があったのか。
多くの人が言ってる通り循環取h(ry— 如月蘭 (@kisaragiran) June 21, 2019
これで一気に評価落ちてもうサービス終了とかにしたら、今後コロプラのゲームさわりません()
— 雪舞正次 (@setubu_mabotyan) June 21, 2019
コロプラ草
— P@こいぬ (@Pentagon1998) June 21, 2019
コロプラの件はいくら初動が肝心とは言え、見損なったな…
変わらず白猫は好きだけど。— チェックメイト (@checkmate124) June 21, 2019
コロプラさんがとんでもないことやらかしたお陰で ソシャゲサービス終了数で有名なスクエニさんのドラクエウォーク サービス終了最短記録を更新しそうで不安しかない
— オートマ (@legendlagoon) June 21, 2019
コロプラまっくろくろすけすぎて草
— そらねこ* (@skycat_00) June 21, 2019
コロプラ、やらかし以外でトレンド上がってこい
— ふらっぺ (@frappupu) June 21, 2019